「タブー」をこえた初共演!中山優馬・山田菜々・山田寿々の本名と家族秘話

エンタメ

2024年3月20日、京セラドーム大阪でひらかれた「KANSAI COLLECTION 2024 SPRING&SUMMER」。

このイベントで、中山優馬さん・山田菜々さん・山田寿々さんの3兄妹が初めて一緒に共演しました!

これまで「家族で共演することはタブー」とされてきた3人。
なぜ今回、共演が実現したのでしょうか?

また、兄妹でありながら苗字がちがう理由についても、気になるところですよね。

この記事では、3兄妹の共演秘話や本名についての情報をくわしくお届けします!

初共演が実現!ランウェイでの姿に会場が大歓声

2024年3月20日、「KANSAI COLLECTION 2024 SPRING&SUMMER」で、
中山優馬さん・山田菜々さん・山田寿々さんが初共演を果たしました。

この日は、3人そろって浴衣を着てランウェイを歩きました。
KANSAI COLLECTION 2024 SPRING&SUMMERの3きょうだい

会場では、観客から「かっこいい!」「美しすぎる!」といった声があがり、大盛り上がり。

3人が一緒にいる姿は、それだけで特別な感動を与えました!

共演のきっかけは、妹の山田寿々さんが「家族でなにかをやりたい!」と提案したことだったそうです。

兄の中山優馬さんが「それなら、姉もさそおう」と決め、今回のランウェイが実現しました。

苗字がちがう理由とは?

中山優馬さんと山田菜々さんは実の兄妹ですが、苗字がちがうことで知られています。

実は、山田菜々さんの本名は「中山菜々」。

しかし、NMB48で活動するときに「山田菜々」という芸名を使うことになりました。

その理由は、過去の活動名が商標登録されていたため、本名が使えなかったからです。

また、弟の中山優馬さんの活動に悪い影響を与えないようにするため、苗字をかえたとも言われています。

「山田」という名前は、母親の旧姓を使ったものだそうです。

こうして姉弟で苗字がちがう形になりましたが、ファンの間では「兄妹なの!?」と驚きの声が多かったそうです。

兄妹での共演を実現させた理由

これまで「タブー」とされてきた3兄妹の共演。

長年のタブー解禁

中山優馬は自身のYouTubeチャンネルで、3きょうだいの共演について「はっきり言ってタブーだった」と明かしています。

理由としては以下が挙げられます。

・アイドル同士で男女の関係性があることへの懸念
・事務所の意向
・お互いの活動への影響を避けるため

芸能活動の変化

  • 山田菜々が2021年3月に芸能界を引退したこと
  • 中山優馬の所属事務所がジャニーズ事務所からSMILE-UP.に変わったこと

これらの変化により、3きょうだいの共演に対する制約が緩和されたと考えられます。

山田菜々と山田寿々

中山優馬

今回は家族みんなの強い思いで実現しました!

妹の山田寿々さんは「おばあちゃんにも、3人そろった姿を見てもらいたい」と提案。

祖母がステージを見たときは、涙を流して感動していたそうです。

兄の中山優馬さんは「初めて3人で共演できて、すごく感動した」と語りました。

また、山田菜々さんは「最初はちょっと恥ずかしかったけど、やってよかった!」と笑顔でコメントしています。

ファンが注目!SNSでも話題の3兄妹

3人がランウェイに登場したあと、SNSでは「遺伝子が強すぎる!」と話題になりました。

「美形すぎる兄妹!」や「これからも共演してほしい!」といった声がたくさん寄せられています。

ファンからの期待が大きい3兄妹。
今後、テレビや他のイベントでも一緒に出演する姿が見られるかもしれませんね!

家族

  • 父親
  • 母親
  • 姉:山田菜々(元NMB48)
  • 本人:中山優馬
  • 妹:山田寿々(元NMB48)

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

山田寿々(@suzu48_tan_1211)がシェアした投稿

まとめ

今回、中山優馬さん・山田菜々さん・山田寿々さんの初共演が実現しました。

それは、家族の絆とみんなの思いがあったからこそです。

また、苗字がちがう理由には、芸能界ならではの事情が隠されていました。

この特別な兄妹の共演が、今後どんな形で広がっていくのか楽しみですね!

家族ならではのエピソードがいっぱいの3兄妹。
これからの活躍に期待しましょう!

タイトルとURLをコピーしました